アンニョンハセヨっ!りうです!
「郷に入っては郷に従え」
異国の地で
現地の人に似よった
格好をすることは自分の
身を守ることになります。
必ずしも安全な場所は
どこにもなく、
何があるかわからないので
避けられるトラブルは
事前に避けるのが
得策でしょう!
そのためにも
まずは現地の人の習性を
知る必要があります。
それでは韓国人の服装/容姿に
見られる特徴を見ていきます!
①高いヒールを履く人が
日本より少ないです!
理由は韓国、特にソウルの道は
急な坂や階段、日本よりも
舗装されていない道が多く、
ヒールよりはペタンコの
ローファーやサンダル、
スニーカーを履く人が
多いです。
ヒールを吐くにしても
普段は5センチを超すことは
あまりないです。
もちろん車での通勤、
移動をする人は何を
履いても問題ないですが、
バスや地下鉄など
公共交通機関を使う人は
気をつけた方がいいでしょう!
あとは、韓国人女性が
比較的日本人よりも身長が高いため、
ヒールを履く必要性(?)が
ないのかもしれません
もちろん何かのイベントや
大事な日は例外です!^^
② 冬はなんといっても
ロングペディン!です。
日本人にはあまり馴染み
がないかもしれませんが、
韓国では寒くなると
こぞってペディンを着ます!
色は圧倒的に黒が多いです!
その見た目から
海苔巻きと比喩されたりもします(笑)
なので冬になると
誰が誰なのか見分けが
つきません!
ペディンの中はどれだけ
だらしなく着ていても
関係ないので外出が
圧倒的楽になります!
そしてなんといっても
その暖かさ!
オフィスカジュアルの上に
ペディン一枚羽織って
出かけれるので
出勤前の朝の準備も
卒なくこなせます!
最近では同じ黒のペディンでも
ファッション性が問われ、
人気のデザインやブランドが
あったり、
黒以外の色や、個性的な
デザインで人気なものもあります!
③お化粧でも服装でも
大事なのは雰囲気と色づかい!
韓国人と日本人は
顔の作りが違うため
日本人顔は韓国で
かわいいの類に入ります
対して
韓国でかわいいと
言われる人も日本人からすると
綺麗な顔立ちだと思うんです。
それはファッションや
雰囲気にも違いが出ます!
可愛いよりも
綺麗に見える韓国人が
普段のメイクや
着こなしで自然と
取り入れていること
それが色合わせです。
服装のトーンを統一させる。
指し色を入れたら
それに合わせて
メイクの色も変える。
メイクの雰囲気に合わせて
服を選ぶこともあれば、
コンセプトを持って
今日の服はこれと
これを合わせる、
この部分には
この色を使うことを
当たり前に
行っています!
今日から
あなたも!
ほんの少し意識しながら
出かける前の準備をしてみては
いかがでしょうか✨
お読みいただき
ありがとうございました!